お問い合わせ
新着情報

わしんち元気・平塚便り~令和7年6月~


日常の様子 2025年7月19日

25日 ギター演奏会

福祉会館で定期的に「歌声ひろば」を開催されている坂中様をお招きして、演奏会が催されました。歌唱演奏の曲目は、入居者様のリクエストを中心に選ばれた10曲です。歌集が配布され、一緒に歌うことができ、楽しい演奏会となりました。アンコールにも応じて頂き、演奏会の幕は閉じました。「青い山脈」「川の流れのように」「北国の春」……ご存じの曲ばかりですね。

1日 福祉レクリエーション大会

  

金目地区の福祉レクリエーションに入居者様4名が参加され、地域の皆様と一緒に体操やゲームを楽しみました。

  

今月のメニューから

とろっと卵オムライス   コンソメスープ  菜の花とカニの胡麻サラダ  ヨーグルト

毎日のお食事は家庭料理が中心ですが、ときにはレストランのようなメニューが入ります。13日は「とろっと卵オムライス」です。写真でも「とろっと」加減がわかるほど、美味しいオムライスでした。

  

20日 体操クラブ

口周りの体操を中心に、さまざまな早口言葉にチャレンジしました。最後は、口の体操+頭の体操を。「ぱ・た・か・ら」言葉を区切り、手の動作をつけていきます。口と頭をフル稼働させて、体操は終了しました。

食中毒の予防及び蔓延防止

気温も上昇し、食中毒が発症しやすい時期となりました。直接、食品の摂取によって引き起こされる場合もありますが、手の汚染によって菌が広がり、発症してしまう場合もありますので、注意しなければなりません。映像で感染の広がり方について学び、手洗いの重要性を再確認しました。最後に、平塚保健福祉事務所からお借りした「手洗いチェッカー」できちんとした手洗いが出来ているかを各自の手で検証しました。