
わしんち元気・平塚便り~令和7年5月~



3日 片岡神社の例大祭
片岡神社の例大祭があり、お神輿の通過時間に合わせ、玄関前で見学しました。太鼓の音が聞こえ、掛け声が響きわたると、入居者様もそれに合わせ、掛け声をかけたり手拍子をとったりして、にぎやかにお神輿を迎えました。毎年、楽しみにしている入居様もいて、存分にお祭りの雰囲気を味合うことが出来ました。

こどもの日
兜飾りが各階に飾られております。玄関ホールにある兜飾りは一段と大きく威厳があり、その横にはこいのぼりがたなびくように飾られており、楽しませてくれています。子供の日の昼食は、お子様ランチのようなワンプレートランチで盛り付けされ、目新しいメニューにわくわくしながら食べ進めていらっしゃいました。おやつは、かしわ餅です。

ドックパン2種(玉子・ハム) ・ スペイン風オムレツ
きのこバジルパスタ ・ 豆腐とツナのナゲット ・ 青菜と玉葱のスープ


母の日
5月11日は、お花やプレゼントを持って面会に来られるご家族が多くいらっしゃいました。昼食は、母の日特別メニュ―で、感謝をあらわします。

花ちらし寿司 ・ 大根とさつま揚げの炒め煮 ・ うぐいす豆 ・ すまし汁


16日 体操クラブ

簡単な筋力トレーニングとストレッチ運動を行い、手先から足先まで、万遍なく動かしました。機能訓練指導員による手本動作のあと、介護職員が近くで補足説明や手本を示し、意欲的に体操をしていきました。

22日 パンの移動販売

先月に引き続き、パンの移動販売車がやってきました。前回、人気だった牛乳パンを中心に、バラエティー豊かなパンや飲み物等が販売されました。パン好きな入居者様は、お勧めのパンを伺いながら、商品を選ばれていらっしゃいました。

28日 フラワーアレンジメント教室
講師の日高様に手ほどきを受けながら、卓上に飾るアレンジメントに挑戦しました。ガーベラ、かすみ草、ミント等の可愛らしい草花が引き立つよう、バランスよくオアシスに挿し、それぞれの可愛らしい作品が完成しました。