
わしんち元気・平塚だより~令和5年2月~



節分豆まき
背中のカゴに向かって~鬼は外 福は内~
鬼同士で‘一年ぶりだね!‘ 鬼退治だ~ 鬼が来たぞー
目に見えない鬼や邪気を払い、皆様のもとに福が舞い込んできますようにとの願いをこめて豆まきが行われました。豆はご入所者様の手作りなんです!

アコーディオン演奏会
♫ 赤い夕陽が校舎をそめて~ ♪ あ~誰か故郷を想わざる
アコーディオン伴奏者による演奏会が行われました。ご入居者の皆様は曲に合わせて一緒に歌われていたり、手拍子をしたりと、楽しまれていました。「上手‼」「リズムにのれた」「また聞きたい」「知っている曲もあった」との反響があり、大変よろこばれていました。演奏会は3月も開く予定です。お楽しみに!

体操クラブ・リズム体操

17日 体操クラブ 姿勢改善体操
~5分で簡単!良い姿勢~
ご入居者様と職員で体を動かし気分転換!

24日 リズム体操 『月光仮面』
リズムに合わせて腕や足を動かし、楽しいひとときを過ごしました。

褥瘡(じょくそう)についての研修

褥瘡(じょくそう)はどうしたら予防できるか?から始まり、基礎知識を知り、介護職員、医務室、管理栄養士、相談員が「ワンチーム」となり対応していくことを改めて感じました。

職員同士でご入居様の気持ちを考えながら負担軽減・褥瘡(じょくそう)予防の技術を学びました。